圧縮パックのフィルム、チャック、バルブ等が入荷され、使用するまで保管します。次は開梱室へ。 |
![]() |
部材が入ったダンボールに付着している埃等を工場内に持ち込まない為に、ここで段ボールを開梱し、部材だけを工場内に入れます。次は圧縮袋製造ラインへ。 |
![]() ![]() ![]() |
これが、圧縮パック製袋機です。この機械にフィルムとチャックをセットして、圧縮パックが作り出されます。 |
![]() ![]() |
圧縮パックの出来上がり 検査員が、機械から出てきた圧縮パック一枚一枚を、全体がきれいに圧着されているか、目視検品しています。 |
![]() ![]() |
圧縮パックの検品 今度は、細かい部分をもう一人の検査員が、一枚一枚、きれいに圧着されているか、目視検品します。 |
![]() ![]() |
検品に合格した圧縮パックにバルブを取り付けます。この時もバルブや圧縮パックに汚れや傷、異常がないか目視検品しています。 |
![]() ![]() |
バルブが取り付けられた圧縮パックを折りたたみます。この時も圧縮パックやバルブに汚れや傷、異常がないか目視検品しています。 |
![]() ![]() |
折畳まれた圧縮パックを袋詰めし、それを段ボール箱にいれます。 |
![]() ![]() |
この状態で、生協様、問屋様に出荷されます。そしてお客様のお手元に届きます。 |
![]() |